9月になっても暑い日が続きますね。先日、豊川の本宮山を登ってきました。標高789mの山です。
岡崎市、新城市、豊川市にまたがる山です。三河富士とも呼ばれ、東三河地方の最高峰の山です。

豊田の猿投山以来の久しぶりの登山でした。途中までは緩やかなハイキングコースなのでスイスイ進めましたが、途中から傾斜が急になり、大変でした。ギブアップも頭によぎりましたが、何とか山頂にたどり着くことができましたよ。

途中に神社もあり、見ごたえのあるスポットも多かったです。

帰りはヘトヘトになりましたが、下山してから近くの「本宮の湯」に行ってきました。汗びっしょりだったので、気持ちよかったです。

登山と温泉のセットいいですね。次は三重県の御在所岳の山頂を目指して頑張りたいと思います。
コメント