がん、心臓病、脳卒中等の疾病や大怪我で医療費が高騰したらどうしよう…
誰もが悩むことですが、健康保険には高額療養費制度というものがあります。

医療費が月100万円かかってしまった!という場合でも、高額療養費制度があるので実質の自己負担額は9万円ほどになります。年収により負担額に違いはあるものの、3割負担よりも低く抑えられることは覚えておきましょう。

ということは…民間の生命保険で医療保険等は加入しなくてもよいということが分かりますね。
貯金で備えておけば十分です。石破首相が高額療養費の負担額を引き上げようとしていましたが、長い目で見れば改悪は避けられないでしょうね。ですが、医療費を抑える上で超重要な制度です。さらに、高額な負担が何ヶ月も続くと「多数該当」になり、費用負担がさらに下がりますよ。
重要な制度ですので仕組みを押さえておきましょう。
コメント