資産形成 高配当株投資の魅力 高配当株投資とは、配当金の大きな企業の株に投資し、配当金を得る投資法です。株式投資では、株価の上昇を狙い利益を得るキャピタルゲインと、配当金を狙うインカムゲインがあります。高配当株投資は、インカムゲインを狙う投資法となります。 2022.07.15 資産形成
ニュース マイナポイント第二弾 マイナポイント付与制度の第二弾が始まりました。登録完了すると計15000ポイントが付与されますよ。マイナンバーカードに健康保険証を付帯することと、政府の給付金を受給する公金口座登録をすることで、計15000ポイントもらえます。 2022.07.09 ニュース
ニュース 熱中症対策 猛暑になりましたね。私が注目した熱中症対策商品は、アクエリアスのハンディパック300gです。パウチ容器で、冷凍も冷蔵も可能な商品です。軽量で持ち運びしやすく、熱中症対策には良いと思いますね。 2022.07.09 ニュース
ニュース ナマケモノでもできるSDGs SDGsといえば、持続可能な開発目標として17の目標が認知されはじめているところです。しかし壮大な国際目標を個々で実践するというのは、ハードルが高く感じてしまいます。国連では、「持続可能な社会のために ナマケモノにもできるアクションガイド」という冊子を発行しています。 2022.06.14 ニュース
資産形成 日本株ポートフォリオ これまで急成長してきた米国株が急落し、落胆の声が多い印象でしたね。私は一過性のものと捉えているので精神的ダメージはないですが、忍耐の時期ですね。改めて日本株の底堅さを感じました。最近は米国株ファンドを買うだけでなく、日本株の単元未満株を購入しながらポートフォリオを作っています。 2022.05.29 資産形成
資産形成 リボ払いはNG クレジットカードは便利なものですが、恐ろしい一面もあります。リボ払いやキャツシングという機能がそれにあたります。リボ払いはリボルビング払いの略で、高金利で毎月定額支払いに変えるというものです。 2022.05.25 資産形成
日記 大学受験のコツ 私は結果として京都の同志社大学文学部に進学しましたが、受験勉強を必死でやっていました。その時に気づいたことは、大学によって受験科目の配点や傾向が全く異なることです。 2022.05.22 日記
日記 ハロウィンの花嫁 先日、名探偵コナンの映画を観てきました。BUMPが映画の曲を担当していて、今回の映画は例年と比べても良いという反響が大きく、見る価値があるものと思いました。 2022.05.06 日記
資産形成 「資産」と「負債」を理解する 皆さんは「資産」と「負債」の違いを説明できますか?正しく理解していますか?日本社会では、間違った考え方が浸透しています。典型的なのは、「マイホーム」は私の資産だよ!という考え方ですね。 2022.05.02 資産形成
日記 オススメのBUMPの曲 BUMP OF CHECKENの曲は、学生時代からよく聴いてきました。最近では朝ドラや映画名探偵コナンの曲に選ばれるなど、メディアからも注目されるようになりました。 2022.05.01 日記