最近は積水ハウスの株価が下落傾向にありますね。

要因として、米国住経済の不透明感、住宅需要の減少もありそうです。あとは、株主優待ですね。

1000株保有で、魚沼産こしひかりがもらえるというリッチな内容です。しかしながら、物価高で米の値段も高騰しているので、現行の株主優待制度の維持は難しくなりそうです。

株主優待 | 株主・投資家情報 | 企業・IR・ESG・採用 | 積水ハウス
株主優待を紹介いたします。積水ハウスの企業情報、株主・投資家情報、サスティナビリティ・ESG経営、ニュースリリース、採用情報、各種取り組み、研究開発情報をご覧いただけます。
私は積水ハウスという会社は住宅大手で、短期で見れば業績は苦しいかもしれませんが、長期で見れば成長していく会社だと思っています。
株価は下落傾向にありますが、7月権利確定銘柄でもあり、あせらずコツコツ積み立てていこうと思います。もちろんお米の優待は魅力的ですが、制度が変わる可能性は十分あるので、あくまで優待はオマケというスタンスで保有していきますよ。

コメント